お知らせ
MIMOCAキッズマルシェに参加しました
9/24(土)丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催されたキッズマルシェのワークショップに参加しました。 暑さを感じるほどの天候に恵まれ、お子様から大人の方までたくさんのお客様にご来場いただきました。ご来場いただいた皆様、出店者の皆様、シューレの皆様ありがとうございました。
◼️香川県では保育所・幼稚園・こども園に芸術家を派遣し、アートな活動をしています。 現在、芸術士は28人、派遣先161施設で日々、芸術士派遣事業が行われています。
■特定非営利活動法人アーキペラゴでは、「芸術士」と呼ばれるアーティストを保育施設に派遣し、子どもたち一人ひとりの価値観や可能性を尊重し育む取り組みをおこなっています。
NPO法人アーキペラゴ
芸術士 https://geijyutsushi.archipelago.or.jp
芸術士Instagram https://www.instagram.com/geijyutsushi09/
問い合わせ 087-813-1001
#芸術士 #芸術士®︎ #高松市芸術士派遣事業 #香川県 #高松市 #幼児教育 #子育て #保育園 #幼稚園 #認定こども園 #非認知能力 #アート教育 #レッジョエミリア #レッジョエミリアアプローチ #アトリエリスタ #子どもアート #幼児アート #造形遊び #絵の具遊び #素材遊び #ワークショップ #kidsart #kidscraft #アートなお仕事
⬛︎トークイベント
子ども×アート
遊びから生まれる創造の種
芸術士 松尾由美(ぴんちゃん)
NPO法人アーキペラゴ事務局 小馬絵美子
開催日:10月16日
時間:14:00~15:00
会場:丸亀市民交流活動センターマルタス 1階オープンラウンジ(白壁前)
対象:子育て中の親
定員20名
参加費無料 誰でもご参加できます。
申込方法:電話にて事前予約(0877-24-8877)
https://marugame-marutasu.jp/event/art/entry-6221.html
⬛︎芸術士さんと遊ぼう!!
内容:おおきなおばけ(エアドーム)を作ってハロウィンパーティーをしよう。
芸術士 佐々木あずさ(あーちゃん)
会場:さぬき北小学校体育館
開催日:10月29日(土)
主催:さぬき北小学校子ども会育成会
参加資格:さぬき北小学校生徒
芸術士フォローアップ研修会を開催しました 。
高松市の新規派遣施設を対象に研修会を実施しました。
高松市が掲げる創造都市ビジョンには4つのプロジェクトがあり、そのひとつに「こども」があり芸術士はその中核となる象徴的な事業です。
実施開始から14年目を迎え、97施設で実施しています。 毎年派遣希望の声が多くあり、対象施設を年々拡大し今年度は新たに14の私立幼稚園に派遣が決まりました。
初めて芸術士活動をスタートされた園に向けて、芸術士活動の理念を共有し、先生方の素朴な疑問・質問にお答えしました。
6月のカレンダーです
ミライエワークショップ
予約不要、参加無料のワークショップを月2回実施しています。
会場 高松市こども未来館
時間 13:00-16:00
えがけ!さぬきっず放送
隔週火曜日はNHKゆう6かがわ内で子どもたちの活動を紹介しています😊
18:30頃流れます
========================
現在アーキペラゴには29名の芸術士が所属しています。香川県の保育所・幼稚園・こども園に芸術士を派遣し、アートな活動をしています。
活動の詳細はInstagramプロフィールをご覧ください✅
#JA共済地域貢献活動 #芸術士 #高松市芸術士派遣事業 #香川県 #高松市 #幼児教育 #子育て #保育園 #幼稚園 #認定こども園 #アート教育 #レッジョエミリア #レッジョエミリアアプローチ #アトリエリスタ #子どもアート #幼児アート #造形遊び #素材遊び #ワークショップ #アートなお仕事
R4年度の派遣施設をお知らせします。
今年度、現時点での芸術士®︎派遣施設をお知らせします🌈
詳しくはこちらをご覧ください 参加施設
高松市 97施設
丸亀市 28施設
善通寺市 8施設
まんのう町 6施設
さぬき市 7施設
観音寺市 3施設
三豊市 3施設
坂出市 1施設
綾歌郡 1施設
三木町 2施設
直島町 1施設
愛媛県四国中央市 5施設徳島県 3施設
今年度より始まったJA共済の地域貢献活動により、芸術士派遣事業の活動が更に広がっています。
イタリアのレッジョ・エミリア市で行われている幼児教育アプローチをヒントに始まった、高松市芸術士派遣事業。
現在、28人の「芸術士」と呼ばれるアーティストが子どもたちに寄り添い、アートで子どもを育む取り組みが行われています😊🎨
🤙お問い合わせは
NPO法人アーキペラゴ
TEL:087-813-1001
FAX:087-813-1002
info-geijyutsushi@archipelago.or.jp
👍フォローしてね
#芸術士 #芸術士®︎ #高松市芸術士派遣事業 #香川県 #高松市 #幼児教育 #子育て #保育園 #幼稚園 #認定こども園 #こども園 #非認知能力 #アート教育 #レッジョエミリア #レッジョエミリアアプローチ #アトリエリスタ #子どもアート #幼児アート #造形遊び #素材遊び #ワークショップ #アートなお仕事
JA共済の地域貢献活動により、芸術士派遣事業の活動が広がりました。
さぬき市、丸亀市、まんのう町、善通寺市、直島町のみんな、待っててねぇ~!
各派遣施設は本HPの参加施設をご参照ください。
さぬき市ホームページで紹介されました。
https://www.city.sanuki.kagawa.jp/117285
JA香川県
https://www.kw-ja.or.jp
高松三越90周年ウィンドウ展示中!
高松三越開店90周年を記念し、ウィンドウディスプレイに子どもたちの作品を展示中です。
城東保育園の子どもたちと一緒に、新しく明るい未来の街を描きました。
会期は3月15日(火)から29日(火)まで。
子どもたちの自由で豊かな発想が溢れたディスプレイ、お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください!
『子どもたちにアートで日常的な関わりを。』〜芸術士活動をサポートするご寄付のお願い〜
NPO法人アーキペラゴでは、芸術士活動をより活発にしていくためのご寄付を募っております。
芸術士派遣事業は、北イタリアのレッジョ・エミリア市で始まった戦後の幼児教育プロジェクトをもとに、2009年春に高松市に提案し、その秋、ともに模索しながら8人の芸術士から始まりました。現在では30名近い芸術士が活躍しております。
美しい瀬戸内の島々がそれぞれ違うように、こどもたち一人ひとりも顔姿以上にそれぞれ違った個性で満ち溢れています。21世紀「こどもたちの100の言葉」と題して紹介されたレッジョ・エミリアからの展覧会は、まさしくこの個性と多様性の尊重を幼児教育のお手本として啓蒙した催しでした。こどもの頃に本来備えているはずの素晴らしい個性の芽。こどもたちからの好奇心にこそヒントは隠されているのかもしれません。
「未来をどう創るか?」
個性を大切に慈しむ。
個々に宝石のように宝物がある。
それを大切に見つけ、磨くことが、最も大切で尊いことであろうと確信しながら我々はこの事業を進めています。
皆様に愛される事業となっていきますよう、今後とも応援の程よろしくお願い致します。
NPO法人アーキペラゴ
代表理事 三井 文博
芸術士事務局 087-813-1001
info-geijyutsushi@archipelago.or.jp
https://geijyutsushi.archipelago.or.jp/
令和3年度高松市芸術士派遣事業活動報告書「芸術士®とこどもたち」が完成しました!

芸術士が映画になりました
