芸術士のいる保育所

お知らせ

2025/05/22

📢 出版記念イベント開催のお知らせ!2025年6月18日サンポートホール高松【参加無料】

『可能性の育み 芸術士 アーティストと子どもたち15年の歩み』の発刊を記念して、
講演会イベントを開催いたします。


参加無料、どなたでもご参加いただけますので、ぜひお申し込みください!

📢ご参加には事前に申込フォームからのご登録が必要となります。

お忘れのないようお願いいたします。

▶️申込フォーム 
・またはお電話にて 087−813−1001

お問い合わせ先
特定非営利活動法人アーキペラゴ 087−813−1001


📅 日時・会場

日時:2025年6月18日(水)13:30開場14:00~講演会
会場:サンポートホール高松 第1小ホール 高松シンボルタワー内ホール棟 4F


📚 講演会プログラム

【第1部】
記念講演
講師:秋田喜代美 氏(学習院大学文学部教授/東京大学名誉教授)
演題:「芸術士の活動をレッジョ・エミリア教育の視点から考える」

▶ 秋田喜代美(あきた きよみ)
保育学・学校教育学の第一人者。こども家庭庁こども家庭審議会会長、文部科学省中央教育審議会委員などを歴任。


【第2部】
リレートークセッション
パネリスト:

  • 秋田喜代美 氏

  • 長野由美 氏(芸術士®️)

  • 木内奈巳 氏(カナン十河こども園 園長)

▶ カナン十河こども園では、令和7年度より長野由美芸術士を職員として週3日常駐予定です。


料金:無料(要申込、300名定員)

🏫 後援

高松市、さぬき市、東かがわ市、丸亀市、坂出市、善通寺市教育委員会、まんのう町教育委員会、直島町教育委員会


📢 ぜひご参加ください!

芸術士のこれまでとこれからに触れる貴重な機会です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

タグ:No tags

>>

↑このページのトップへもどる
本サイトに使用されている文書・データ・写真・イラスト・動画・ソフトウェア等の一部又はすべてを、
許可なく複製、送信、転載、配布、頒布等により第三者へ提供する行為を禁止します。
Copyright © ARCHIPELAGO.All rights reserved.