TAG | 造形
活動報告展始まりました☆
「え?授業の展覧会 図工・美術のまなび直し」のうらわ美術館搬入の様子をアップしてくださっています!
せいとくアートランダムhttp://seitokubi.exblog.jp/21077229/
全国から選抜された実践事例が集結!
わくわくしますね!!
展示は10/27まで。
全国各地に広がる、アートや表現を媒介とした取り組みの
作品、映像、ライブ授業、ワークショップまで盛りだくさん!
平成25年度の活動報告展について
今年度の芸術士たちのプロフィールが揃いました
http://geijyutsushi.skr.jp/?page_id=702
コンテンポラリーダンス、ファッションデザイナー、漫画家、、、など
更に個性豊かなメンバーが仲間入りです。
メンバーのあふれるアイデアに期待!
芸術士派遣先はこちらから
小学館 新幼児と保育「子どもとアート」
ご報告が遅くなりましたが、
小学館 新幼児と保育「子どもとアート」に
高松の芸術士の事例が掲載されています。
中には先日芸術士もお邪魔した京都のこども芸大が載っていたり
今の保育・造形活動をリードする事例で満載です。
1ページめくるごとに、楽しそう!やってみたい!!
見ている私たちが心からそう思えるような魅力は、
こどもたちにも同じ様に伝わっているのでしょうね。
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784091067548
H24高松市芸術士派遣事業活動報告展
展覧会のポスターができました!
プチプチを分けていただきました。
このプチプチ、よ~く見ると…ハート♡なんです。
株式会社LOFTYの吉澤さんにお会いしてきました。吉澤さんは、手芸用品などの広報を手掛けている方です。今回は、プチプチのメーカーとのつながりができたということで、サンプルを見せていただきました。
カラフルで、目的に合わせ色々な硬さ、デザインがあります。中には、紙を貼り付けたプチまで。
「プチプチ」という言葉は川上産業株式会社の商標だそう。吉澤さんから色々お話をお聞きするうちに、「プチプチ」自体がリサイクル品だということを知りました。食品パッケージなどの原料や工場での端材を再度溶かしてもう一度製品を作っているそうです。
芸術士が取り組んでいる「リサイクルアート」。不要で眠っている材料を分けていただいていますが、こどもたちとの活動に利用した後、それがまたゴミになってしまうのでは本当のリサイクルとは呼べない。
イタリアのレッジョエミリアには、「REMIDA」というリサイクルセンターがあります。アトリエリスタが取り組むプログラムは、のりやボンドを使わず、遊んだものは解体してもう一度利用するようなルールが根付いています。
今後もう一度、モノを扱う心得を考え直していかなければと感じたのでした。